CPPのGIFアニメを作りました

 CPPを回しました。

構造式バージョン

[8]CPP

[12]CPP




分子模型バージョン

こちらはGIFにすると重いのでmp4にしました。


簡単な制作の流れと使用ソフトなど

--構造式バージョン

1.ベンゼン環の構造式を作成

2.Aviutlで構造式を円形配置してアニメーション

3.カメラ制御で視点調整

4.GIF出力

**

構造式作成:Chemdraw

構造式の円形配置, アニメーション, GIF出力, その他調整:Aviutl


--分子模型バージョン

1.ベンゼン環の構造式を作成

2.ベンゼン環の3Dモデルを出力, Blenderに読み込み

3.ベンゼン環を円形に配置しマテリアルの設定

4.カメラを円形に回転させるアニメーションを作る

5.アニメーションをAVI出力しAviutlに読み込み

6.明度などを調整してmp4出力

**

ベンゼン環の構造式作成:Chemdraw

ベンゼン環の3Dモデル出力:Winmostar

CPP構造作成, アニメーション:Blender

動画調整, mp4出力:Aviutl


分子模型を回すのはMercuryが一番手軽なのだけれど、俯瞰視点で円形に回すみたいなことが多分できないのでやってみました


使いたい方はご自由に(?)


おまけ

[12]CPPのカテナン(実在するらしい!)



関連記事

CPPの回し方【AviUtl】

パワポに直接挿入可能な3D分子モデルを作る

コメント

このブログの人気の投稿

ブルアカで学ぶ韓国語#1_生徒名のハングル表記

パワポに直接挿入可能な3D分子モデルを作る

VSCodeにLaTeXを入れました